質問する力
こんにちは! インターンもついに締めくくりの3週目に突入しました。
毎日通ってきた河北新報社に出社するのもあと5日。仲間たちと毎日顔をあわせるのもあと5日。あっという間です。15日目、本日のブログを担当するのは馬場翔子@東北大学です。
先週から2班に分かれて活動してきました。しばらく執筆活動に専念していたわが1班ですが、今日は取材へ。仙台駅からバスで揺られること20分少々。気合十分で向かった先は・・・。
仙台市八木山動物公園です。初めての動物園にわっくわく!
とはいえわたしたちの目的は取材。遊びに来たのではありません。
「震災」と「動物園」。すぐには結びつきませんよね。ですが八木山動物園では地震でサル山やカバ舎に亀裂が入りるなど施設が傷み、電気や水道などのインフラも打撃を受けました。
一緒に暮らす50種以上、500匹以上の動物たち。命を預かるスタッフの重責は、どれほどだったのでしょう。
また震災後42日間の休園を経てオープンして以降は、どのような運営を続けてきたのでしょう。
園長の遠藤源一郎さん(60)にうかがいました。
「ここから津波が見えたんですよ。煙のようなものが『もわーっ』と押し寄せてきたんです。不気味でしたね」。遠くの海岸線を静かに見つめる遠藤さんの脳裏には、2年前のあの日の情景がまざまざと蘇っているのでしょう。
「動物園は(訪れた人に)希望や元気を与えるところなんですよ」
よく聞くフレーズではありますが、震災を経験した遠藤さんの言葉には重みがあります。
取材の中で実感したのは、質問することの難しさと大切さ。
限りある時間の中で、自分が聞きたいことをうまく引き出すために、どのタイミングでどんな言葉で尋ねればいいのか。事前の準備は十分に行ったつもりでしたが、所詮「つもりはつもりでしかないのだ」と反省しました(汗)。
今日聞き逃したことをしっかりつかまえるために、明日も動物公園に取材に行きます。同じ失敗は繰り返しません。
八木山動物公園の記事は後日、このブログ上でアップする予定です。
動物公園で起きていたこと、そして動物公園が取り組んできたことを、みなさんに伝わる文章を書けるようにメンバー一丸となって脳ミソつき合わせます。
帰社すると、隣の班は一足早く、夕刊用の記事を完成させていました。目の前で大泉大介デスクが手直ししていくのを心配そうに見つめています。
インターンもラストスパート。ここからさらにスピード上げてダッシュで駆け抜けていきます!
毎日通ってきた河北新報社に出社するのもあと5日。仲間たちと毎日顔をあわせるのもあと5日。あっという間です。15日目、本日のブログを担当するのは馬場翔子@東北大学です。
先週から2班に分かれて活動してきました。しばらく執筆活動に専念していたわが1班ですが、今日は取材へ。仙台駅からバスで揺られること20分少々。気合十分で向かった先は・・・。
仙台市八木山動物公園です。初めての動物園にわっくわく!
とはいえわたしたちの目的は取材。遊びに来たのではありません。
「震災」と「動物園」。すぐには結びつきませんよね。ですが八木山動物園では地震でサル山やカバ舎に亀裂が入りるなど施設が傷み、電気や水道などのインフラも打撃を受けました。
一緒に暮らす50種以上、500匹以上の動物たち。命を預かるスタッフの重責は、どれほどだったのでしょう。
また震災後42日間の休園を経てオープンして以降は、どのような運営を続けてきたのでしょう。
園長の遠藤源一郎さん(60)にうかがいました。
「ここから津波が見えたんですよ。煙のようなものが『もわーっ』と押し寄せてきたんです。不気味でしたね」。遠くの海岸線を静かに見つめる遠藤さんの脳裏には、2年前のあの日の情景がまざまざと蘇っているのでしょう。
「動物園は(訪れた人に)希望や元気を与えるところなんですよ」
よく聞くフレーズではありますが、震災を経験した遠藤さんの言葉には重みがあります。
取材の中で実感したのは、質問することの難しさと大切さ。
限りある時間の中で、自分が聞きたいことをうまく引き出すために、どのタイミングでどんな言葉で尋ねればいいのか。事前の準備は十分に行ったつもりでしたが、所詮「つもりはつもりでしかないのだ」と反省しました(汗)。
今日聞き逃したことをしっかりつかまえるために、明日も動物公園に取材に行きます。同じ失敗は繰り返しません。
八木山動物公園の記事は後日、このブログ上でアップする予定です。
動物公園で起きていたこと、そして動物公園が取り組んできたことを、みなさんに伝わる文章を書けるようにメンバー一丸となって脳ミソつき合わせます。
帰社すると、隣の班は一足早く、夕刊用の記事を完成させていました。目の前で大泉大介デスクが手直ししていくのを心配そうに見つめています。
インターンもラストスパート。ここからさらにスピード上げてダッシュで駆け抜けていきます!
--------
0コメント