Volume1(ver.)(ヴォリュームワン・ヴァージョン)(仙台市青葉区)レコードが生む出合い 関西大2年 石河恵理
小洒落たドアを開けると、棚いっぱいに並ぶレコードと店内に流れる音楽が出迎える。仙台市青葉区大町の改装アパートの一室に、中古レコード店「Volume1(ver.)」(ヴォリュームワン・ヴァージョン)はひっそりとたたずむ。ジャズやロック、歌謡曲や民族音楽など扱うジャンルは多岐にわたる。
店主の三浦尉(やすし)さん(48)は、一度聴いて気に入った作品を選んで置いている。レコードを売るだけでなく、音楽の好みや生活習慣を話しながら客に合う一枚を見つけ出すことも。「あの音楽に出合えてよかったと喜んでもらえると嬉しい」と微笑む。
三浦さんは仙台市出身。専門学校進学のため上京し、バンド活動やレコード店でのアルバイトをして暮らした。両親の介護のため、20年ほど前に帰郷。仙台駅東口にあった、現店舗の前身「Volume1」に通ううち、店を手伝い始める。
2011年3月、東日本大震災が発生。店の被害は小さく、翌月に再開できたが、世間では自粛ムードが広まり、好きな音楽を楽しめる状況ではなかった。店に置いていたサザンオールスターズの「TSUNAMI」を見て、「不謹慎だ」と言い立てる客もいた。
15年末、当時のオーナーが体調を崩し、「Volume1」は閉店。市内のレコード店が次々と閉店する中、三浦さんはめげなかった。「音楽を自由に楽しめる場所を残したい」。翌春、店を引き継ぐ形で現店舗をオープンした。
かつての客が、次々と店に顔を出してくれた。「音楽の話を好きなだけできる。良心的な価格も魅力」と多賀城市の渡邉洋さん(65)。週に一回は店に足を運ぶ。昼休みに、休憩がてら立ち寄る会社員の客もいる。
インターネット上で手軽に音楽を聴くことのできる今、主流ではないレコードを、あえて実店舗で扱う。「深い音の響き、紙ジャケットの手触りが好き」とレコードへのこだわりをにじませる。
「人と音楽、人と人が出合う場となれば」。レコードの取り持つ縁を信じる店主のまなざしは、あたたかかった。
「若い頃に聴いていたな」。懐かしのレコードを見つけ、常連客と語らう三浦さん(右)
0コメント